てぃーだブログ › にじいろのさかな › お金 › ヤミーノミアはじまりはじまり

2018年03月23日

ヤミーノミアはじまりはじまり

ヤミーノミアはじまりはじまり

昨日の夜
本を読んでいて
”ああ!”と気づいたことがありました。
それは、これからの私の仕事のことでした。
私は一人で仕事をするのが好きで
9年それでやってきましたが
10年目のこれからは
時々は、こんなジャンルの方達とやっていくのが
昨日、はっきりとわかったのです電球
それに伴い
娘が昨日
ポツンと言った言葉が思い出されました。
それは、娘が今日の自分のブログで紹介するようなので
詳しいことはここでは差し控えさせていただきますヒミツ
娘が呟いた時は
正直ピンとこなかったのですが
本を読んで気づきが訪れた時
その言葉が自分の中で命が吹き込まれたのですキラキラ 
私はずっと考え続けている”お金”のこと。
考えない日はないくらい
いつもお金のことを
あれやこれや考えています。
考えている時の楽しい事ラブ
お金は、私にとって人生一生のテーマ。
これを一生かけて語っていく。
改めてそんなことを思ったのです。

”カードリーディングを仕事にしていきます。”と
いうのはわかりやすいです。
カードを使って運勢を観る。
はたまた、カードの講座をする。
相手にも伝わりやすい。
でも、”お金を仕事にしていきます”というのは
とても抽象的でわかりにくいです。
”お金の増やし方を教えるの?”
それとも、”お金のもつ危険性や扱い方を教えるの?”
増やし方、危険性、扱い方は抽象的な中にあって
まだ、具体的でわかりやすいです。
でも、私のやりたいのはそういったものではなく
お金の正体を知って
それに振り回されない自分になり
自分こそがお金のマスターになるということ。
これは、とても抽象的で一般的ではないですヒミツ

私はお金に困った時
物の見方が非常に狭くなって
ひがみ、嫉みでしか
ものを見ることができませんでした。
一時でもお金のことを忘れるために
お酒の量が増えたりと
ものすごく後ろ向きな行動の中に
長らく自分の身を置いてきました。
その間はいくら努力しても
お金の苦労から抜け出すことができませんでした汗
今、振り返って
その時もきっとそこから抜け出すチャンスが来ていたと思います。
でも、ちゃんとお金と向き合おうとしなかったから
チャンスには気づきませんでしたぐすん
気づいていたら
もっと早くにお金に困る人生から
抜け出せていたでしょう。
当時の私が向き合っていたのは
お金そのものではなく
お金に困っている自分でした。
その自分には
嫌悪感と自己卑下しかなかったのですガ-ン
だから、お金に困ることが
長く続いてしまったのです。
そんな苦い経験から
私はお金のことを独学で学び始めました。
お金は向き合えば向き合うほど
いろんな可能性を私たちに見せてくれます。
たとえ、今現在お金のない自分であったとしてもです。
そんなことを
”お金”を仕事にして
多くの人に伝えていきたいのです。

そんなお金の事を一生の仕事にします。
仕事の内容はと聞かれたら
”お金の事を語ります”
それは、稼ぎ方ではありませんパー
気づきをお教えいたします。
気づく事で
お金に向き合う事で
お金に振り回されない人生が待っています。

これは余談ですが
経済を表す言葉にエコノミーという言葉があります。
エコノミーは古代ギリシャでは
オイコノミアと言われていました。
ちなみに私の好きだった番組のタイトルはここから来ています。
オイコスは家。ノミスは法律。
2つ合わさってオイコノミア。
オイコノミアには家計のやりくりという意味があります。
まさに経済というのは壮大なものではなく
家計のやりくりが基本なんです。
そう思ったら経済って
そう遠いもんではないんですよ〜ピース
めちゃくちゃ身近です。
だから、あなたという一個人が
お金のマスターになれば
世界の経済をも動かすマスターになり
それは世界経済にも波及するということなんですよ〜!!
すごいでしょう?
だから、お金のこと学ぶの楽しいですよハート
私のアナザースカイは”お金”
これからはヤミーノミアをお教えしていきます。
Yummyの経済学です。

キノコホームページはこちらです。


筆3月はukiyoeカードおにぎり
悪魔
苦しみの原因は執着です。
ラッキーシンボルは、奈良


同じカテゴリー(お金)の記事
自由ノマド経済社会
自由ノマド経済社会(2022-01-26 10:09)


Posted by Yummy at 08:46 │お金
この記事へのコメント
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索すればヒットし、小一時間で読めます。その1からラストまで無料です。 北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。気が向いたらお読み下さいませ。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。 東大寺・毘盧遮那仏を造立した聖武天皇の外祖父が登場します。岡潔が後半生を暮らした奈良が舞台の小説です。(奈良のはじまりの歴史は面白いですよ。日本史の要ですね。)
Posted by omachi at 2018年03月23日 18:29